
\こちらから何でもお問合せください。/
こんにちは!
今週は雨が続くみたいですね!
全国的にも自然災害が多くなっており、遅れてきた梅雨??
とも思ってしまいます。
前回:元建材メーカーの私が新築を受注するまで日記A
続編です!ご興味あれば以下ご覧ください。
【お客様に選んで頂ける要因!】
変わった事をしているわけでもないのになぜ
大手ハウスメーカーさんでもなく、地場の有名な工務店さんでもない
弊社ましてや私を選んでいただけたのか…?
決して皆さんがそうしてない訳ではないと思うのですが
私が心掛けている「お客様の身になる」をとことん突き詰めれて
いるからなのかなぁっと自分なりに分析しております!
具体的にしていくと。
3000万円もの買い物をするのに躊躇ない人はそうそういません。
ましてや、いくらブランドだからと言っても、いくら大手だからといって
それなら!とっ高額なものをさらっとは購入せず、その物の使い道を考えます。
そこで納得できてから高額なものを購入されるはずです。
車例...何人乗り、税金、ガソリン、駐車場、乗り心地、見た目、燃費、保険
など、納得して決めるはずです。
3000万円もかかるものならなおさら、理由を自分が納得できるまで追求すると
思います!
そのこだわりをお客様との打合せの際に、様々なお話からヒヤリングし
お客様にあったご提案をさせて頂いております。
※この時特に重要なのは10年後〜30年後までをイメージする事。
そして弊社では住宅にも関わらず「健康」をテーマにしており
そのテーマへのこだわりが強い部分も評価して頂いております。
各社ストロングポイントは違っていて当然です。
その中で、弊社の考えと共感できるお客様との出会いの中で
新築のプロデュースを任せて頂いていると思います。
次回Cでは、諦めがちな様々な問題をクリアしていくをテーマに
書かせて頂こうと思います。
最後までご拝読頂きありがとうございます。
スタンダードプラン 27坪 イメージパース】